大人のおしゃれ塾、田中です。
「大人のリメイク教室」の冬期講座、昨日終了しました。
12月から1月にかけて3回しかレッスンがありませんでしたが、みなさんの熱意と頑張りで、ユニークな作品が完成しました。
作品紹介
作品1
サイズが小さくて、なかなかはけなかったスカート。両端に深緑のタータンチェックを差し込んでサイズを大きくしました。
両サイドの縦ラインの効果で、ゴブラン織りスカートも引き締まって見えます。
作品2
アイボリーのニットは一度サイズを小さくお直ししたものですが、袖丈と着丈が中途半端で着ていませんでした。
襟、袖、すその部分に、ふわふわのファーを付け、メリハリのある暖かコートに変身させました。
ボタンも2種類使ってアクセントにしています。
作品3

作品4
作品5
麻のワンピースに同素材のチェック柄のたっぷりギャザーフリルをプラスして、着丈もちょうどよくなりました。
シックなグレーの生地を選んだので、ボリュームを出しても甘くなりすぎません。
作品6
キモノをほどき、4枚はぎのフレアースカートにしました。黒地に大きな花柄が映えます。
おわりに
リメイクはアイデアが勝負です。
技術力が高ければ高いだけの作品ができますが、技術力がなくても、アイデア次第で楽しい作品ができ上がります。
手作り作品は製作上、いろいろ反省点は多いものですが、そこにこだわりすぎて「作品の自己評価を下げる」のはもったいないことです。
売り物(商品)ではないのですから、既製のものにはない、手作りならではの温かさを大切に、晴れやかに(笑)お召しになってくださいね!