大人のおしゃれ塾、田中です。
非常勤講師をつとめている広島文化学園は、昨日から後期がスタートしました。
新型コロナ感染対策を講じながらの授業で、不便さはありますが、対面で授業が行える喜びは大きいです。
私が担当しているのは「ネイルテクノロジー」という授業で、おそらく短期大学でネイルの授業を取り入れたのは本学が全国でも最初ではないかと思います。
今年の学科の入学者は100名近かったので、ネイルの受講者も60名近くになりました。
2クラスに分けて授業は行いますが、それでも多いです笑。
相モデルでの実習は感染防止のため避けることにし、今回はアートの時間を増やしました。
こちらは私が制作したフラットアートのサンプルです。
ネイルは本当に細かい作業なので、手ブレしないよう、支えを作って行うことが大切です。
集中して、根気よく、決してあきらめず、理想のかたちにむかって作業(施術)を続ける姿勢が求められます。
そんな話を授業の最後にしましたが、本時の感想として「これからの授業が楽しみだ」「上手くなりたい」といった記述がたくさん見られました。
これからの授業を楽しみにしてくれている学生たちの心を思うと、私も自然と気合が入ります。
来週からも大人数にむけた指導を工夫しながら頑張りたいと思います。