大人のおしゃれ塾、田中です。
みなさん、おはようございます。
昨日からブログの更新、朝型になってます笑。
先週末、塾HPのコンセプト、書き替えました。
最初のコンセプトは、ちょうど4月~5月上旬、コロナの外出自粛期間に書いたもので、その時期、世の中は、不安や孤立感がピークに達していました。
私自身も孤立感の真っただ中にあり、書く文章も硬く重く、自分でも「これでいいのだろうか」と思いながら、書き換えの「新たな視点」が見えにくい状況でした。
6月1日に開業しても、授業は始まっておらず、孤立感、孤独感は相変わらずでした。
「自分は何のために塾を始めたたのだろう」という思いはずっとありました。
6月18日付のブログにも、その頃の心境を書いています。
この日も早起きですね笑。
ところが、6月28日から授業がスタートし、塾生さんと接するようになって、私をあれだけ悩ませていた「塾は何のために」が、霧が晴れるように消えていきまいした。
すべては「塾生さんのために」です。
授業はまだ最終回まで行っていませんが、塾生の方々が、生き生きと、しかも復習までしてきてくださる状況は、正直なところ想像できていませんでした。
私がお教えしたいと思っていたことが、塾生さんの心に響いている!
そして、日々の生活に新たな視点が芽生えている!
そんな喜びを胸に、コンセプトを書き換えました。
今度は孤立感のない気持ちで書くことができました。