大人のおしゃれ塾、田中です。
塾生の紅一点Nさんとの買い物同行、年末にイオンモール府中を予定していましたが、コロナのために断念していました。
年が明けてから実施するつもりでしたが、広島県では感染状況がさらに悪化し、Nさんには申し訳ないですが、お一人で試着に行っていただくことにしました。
私からは事前にチェックリストをメールさせていただきました。
チェックリストはこんな感じです。(実物にはリンクを貼っています)
◆GUノーカラージャケット
※パーカーの上に羽織ればアリかもしれないですが…
◆Uシェフパンツ&シェフジャケット
※オリーブ色でセットが組めるかと思いましたが、ジャケットの方がライトグリーン しかなく、それだと作業着になる
◆GUイージーアンクルパンツ&オーバーサイズシャツブルゾン
※こちらだとオリーブ色アリ
◆GUミラノリブクルーネックセーター
※手首と裾にリブがないのでシュッとした着こなしができるかもしれない
◇ユニクロU ジャージーシャツジャケット
◇ユニクロU スウェットカーディガン
◇ユニクロU ワイドフィットジョガーパンツ
◇ユニクロU レギュラーフィットジーンズ
※かなりスレンダーですが、きれいめに着たいときは良いかも。セルビッジもあ ります。1月下旬でないと店頭にないらしい。。。
Nさんは1月30日に買い物に行かれたそうで、31日のレッスン時には、購入されたユニクロUの「ワイドフィットジョガーパンツ」を持参くださいました。
この商品は定価が¥3,990(税別)ですが、すでにネットでは完売しているようです。
「ミリタリーパンツにインスパイアされた1本」だそうで、ウエストは総ゴムでドローストリングでラクにはける仕様になっています。前開きもちゃんと作ってあります。
綿100%で、しっかりした打ち込みの高級感ある素材です。縫製もユニクロならではの抜群の美しさです。
NさんはLサイズを購入されました。Mだと丈が足りなかったそうで、それもそのはずNさんは180㎝と高身長なのです。私が高い位置から写真を撮ったため、Nさんのプロポーションの良さが出せてません。Nさんゴメンナサイ(笑)
今回は私からのリクエストで、茶色のフードパーカーを着てきていただきました。写真、中央のアイテムです。
Nさんは、こういった季節でいえば「秋」を感じさせる色のグループをお召しになると、大人の男らしさが増すことを確認したかったからです。
グレイッシュなブルーベース寄りのお色では、お顔の色味が抜けて上品な感じが強まります。
この上品な感じも素敵だと思いますが、秋色の大人っぽさは最高にクールだと思います。
春のこの季節ですから、スニーカーはオフホワイトで抜け感を出しています。パンツの丈が短めなデザインなので、ハイカットスニーカーというチョイスも良かったですね。
さらに、この日の手提げは生成りのバッグでした。「リレーション(関係性)を作るのがポイント」と私が何度も言ってきたことを実行してくださって、とてもうれしかったです。
Nさんの場合は良かったですが、一般論として、白スニーカーに白バッグとか、あまりにもリレーションが「見え見え」すぎると興ざめな感じがすることがあります。適度にバッグにロゴが入るとか、持ち手や縁取りに異素材が入るとか、そんな方法で「いかにも」といった感じを緩和させるのもよいかもしれません。
Nさんは、私が授業でお勧めした本をご自分でも購入されたり、本当にいつも前向きで、そんなところも素敵だと思います。
色彩活用講座も受講してくだいました。これから3月にむけて、最後までがんばってくださいね!