美術館 広島市現代美術館のサテライト展示“どこかで?ゲンビ” こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。今日はNHK広島放送センターと広島市役所に行ってきました。現在、改修工事のため休館中の現代美術館が、所蔵コレクションの展示を市内のあちこちで展示するという企画です。題して“どこかで?ゲンビ”まずはNH... 2021.03.09 美術館
美術館 泉美術館で春のひと時を楽しむ「読者の写真展」と「所蔵品展」 大人のおしゃれ塾、田中です。今日は西区商工センターにある泉美術館に、中国新聞社「読者の写真2020展」を見に行ってきました。いつもエントランスの植え込みがきれいです。中国新聞社の月例写真コンテスト「読者の写真」の応募数は、2020年、1万8... 2021.03.04 美術館
美術館 広島市現代美術館ともしばらくお別れ、12月28日から長期休館 大人のおしゃれ塾、田中です。広島市現代美術館のポスター「けっこう長く、休館します。」2021年12月28日から2023年SPRINGまで。確かにけっこう長いですね笑。東京都の現代美術館も3年間の改修工事を経て昨年リニューアルオープンしました... 2020.12.08 美術館
美術館 森美術館(六本木ヒルズ)で観た「塩田千春展:魂がふるえる」から 大人のおしゃれ塾、田中です。「おしゃれの法則講座」個人レッスンへの一本化、サイトの更新も完了し、いよいよスタートの運びとなりました。来年の4月からは新教室への移転も考えています。令和3年3月31日までは光町教室で通常通り営業していますので、... 2020.12.07 美術館
美術館 懐かしい昭和の光景「明田弘司写真展—昭和を歩く—」に感動 大人のおしゃれ塾、田中です。西区商工センターの「泉美術館」で開催されている「明田弘司写真展—昭和を歩く—」に行ってきました。明田弘司(あけだこうし)という写真家のことは知らなかったのですが、夏に泉美術館を訪れた時から(クリック)絶対に来よう... 2020.12.03 美術館
美術館 古墳公園、みよし風土記の丘が美しい!湧永満之記念庭園の庭園も見所のひとつ! 大人のおしゃれ塾、田中です。先週、三次に行く便があり、歴史民俗資料館で「魅惑の古代アクセサリー展」を見てきました。午後4時25分。日没前の日差しです。資料館は「みよし風土記の丘」の一角にあり、周囲には約30haの丘陵が「古墳公園」として整備... 2020.11.25 美術館
美術館 呉市安浦町の出身の洋画家「南薫造(みなみくんぞう)」の作品展に行きました 大人のおしゃれ塾、田中です。今日は秋晴れの気持ちの良い一日でした。青空を背景に、木々の紅葉が美しいです。「日本の印象派」と称された南薫造も、きっと、光を受けて輝く樹木のそよぎに心を動かされたことでしょう。広島県立美術館『秋の所蔵作品展』では... 2020.11.09 美術館
美術館 広島県立美術館は「至宝」という名にふさわしい工芸展がよく似合います。 大人のおしゃれ塾、田中です。広島県立美術館「リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展」に行きました。リヒテンシュタイン公国はスイスとオーストリアに挟まれた小さな国です。国を統治してきた侯爵は、代々同じ名前「リヒテンシュタイン」を受け継ぎ、それが国名... 2020.10.29 美術館
美術館 三越画廊と7階催物会場でアートを楽しむ 大人のおしゃれ塾、田中です。昨日は天気の良い一日で、久し振りに広島三越に行ってきました。おしゃれ塾の生徒さんから「彫・鍛・鋳」金工三人展のご案内をいただいていたからです。「彫・鍛・鋳」金工三人展彫金:やまさき治子、鍛金:南昌伸、鋳金:村中保... 2020.09.28 美術館
美術館 イズミ創業者、山西氏の美術館は癒しの空間 大人のおしゃれ塾、田中です。いつもブログお読みいただきありがとうございます。読者の方から「〇〇〇に行きました」シリーズが好きというお声をいただき笑、それではということで、昨日行った『泉美術館』のお話を。泉美術館泉美術館は広島市西区商工センタ... 2020.08.31 美術館