ショッピング H&MでプリントTシャツを購入。オーバーサイズを買うのはこれが最後かも。 いやー、久々にH&Mの店舗で買い物をしました。最初は見て回るだけのつもりが、ついこちらのTシャツの絵柄が気に入って購入してしまいました。女郎花(おみなえし)か何か、名前はよくわかりませんが、数種の花が葉や茎とともに線描されていて感じがいいな... 2025.07.26 ショッピング
ハンドメイド 肩の凝るテーラードジャケットをノーカラーにリメイク。 いやー、これは性分なのでしょうか。着心地が悪いとすぐに手直ししたくなります。試着して購入したものでもこれが起こるのですから「何のための試着やねん」と言われそうです。それを苦に思わないところもまたいやらしい。まぁ、そういうタチということでご勘... 2025.07.17 ハンドメイド
ショッピング フォーマルにも活用できるGUのバブルヘムワンピース いやー、毎日暑いですね。すっかり日常生活がカジュアル一辺倒になっている私でございます。それでも先日は年に数回あるもと広島文化学園の評議会に出席してきました。一応クールビズが提唱されてていますが、9割を占める男性陣はほぼ全員がスーツ姿。そんな... 2025.07.07 ショッピング
ファッション 「ほどほどで満足する」ことで得られる幸福感 今日は先日、地域の公民館(図書室)で借りた本のお話です。著者は2016年に『シンプルに生きる』がベストセラーになったフランスの著述家、ドミニック・ローホー。『シンプルに生きる』はとても面白かったので、彼女の本なら読んでみようと思いました。バ... 2025.06.30 ファッション
ハンドメイド かごバッグの簡単リメイク みなさん、こんにちは。今日はかごバッグの簡単リメイクです。簡単にもほどがあるだろう!くらい簡単なリメイクなのですが、イメージを一気に変えることができるので超オススメです。もともとはこんな可愛いらしい商品でした。リボンはヘアアレンジにも使える... 2025.05.26 ハンドメイド
美術館 広島県立美術館で開催中の『ダリ展』は薄味な印象でした。 みなさん、こんにちは。昨日は広島県立美術館に行ってみました。午後からは半袖でも良いかと思うくらいのお天気で、隣接する縮景園の緑も美しいです。6月8日まで開催中の『ダリ展』は3階。エスカレーターから見える壁面にはダリの大きなポートレートがあっ... 2025.05.14 美術館
ショッピング GUで見つけた使えるアイテム“リボンスニーカー”と“シアーブルゾン” 長らく買い物から遠ざかっていましたが(といっても1月以来)GUで3点購入しました。今回はうち2点、リボンスニーカーとシアーブルゾンのご紹介です。3点目(バブルヘムワンピース)についてはまた着てみてからコメントさせてくだい。まずは1点目のリボ... 2025.05.05 ショッピング
ハンドメイド 簡単リメイク!カシュクールワンピースを巻きスカートに。 いやー、またまたリメイク話になりますが、3月の終わりから週1ペースで取り組んできたリメイクも今日で終わり。2019年に購入したUNIQLO&イネスのカシュクールタイプ(キモノのように前を重ねて着るデザイン)のワンピースをリメイクします。UN... 2025.04.15 ハンドメイド
ハンドメイド 使いにくい服は気になる点をリメイクして再活用(着画あり) いやー、先週からリメイク熱に拍車がかかっています。欲しい服に出会えない状況は手持ち服の見直しに私を駆り立てて、、、やはり服が好きなのでしょうか、着て行く場所が減っても何かしら新しい気分をまといたい気持ちは消えないようです。こちらのノースリー... 2025.04.08 ハンドメイド
美術館 “見て楽し聴いて楽し”のパフューム・コスチューム展 花冷えの4月1日。広島市現代美術館で開催中のパフュームの衣装展に行ってきました。パフュームは言うまでもなく3人組音楽ユニットPerfume(パフューム)のこと。本展では彼女たちがデビュー当時から着用してきた衣装の数々(約180点)が展示され... 2025.04.01 美術館