美術館 イズミ創業者、山西氏の美術館は癒しの空間 大人のおしゃれ塾、田中です。 いつもブログお読みいただきありがとうございます。 読者の方から「〇〇〇に行きました」シリーズが好きというお声をいただき笑、それではということで、昨日行った『泉美術館』のお話を。 泉美術館 泉美術館は広島市西... 2020.08.31 美術館
ファッション おしゃれに関心がない人にも及ぶ流行の影響について 大人おしゃれ塾、田中です。 世の中には様々な価値観があります。おしゃれについても、おしゃれであることが正しいとか、おしゃれに興味がないのは正しくないとかの判断は適切でありません。 その人その人の趣味や嗜好、考え方の問題ですから。 ただ... 2020.08.28 ファッション
塾 あなたもカラープランニングに挑戦してみませんか 大人のおしゃれ塾、田中です。 本日は「カラープランナー養成講座」の戸谷先生より、カラープランニングの課題を一部ご提供いただきました。 日本では「色彩学」といえばPCCS (Practical Color Co-ordinate Syst... 2020.08.27 塾
レッスン 「おしゃれの法則講座」自分らしさを考える 大人のおしゃれ塾、田中です。 「おしゃれの法則講座」第一期生の授業も終盤にさしかかってきました。 講座の序盤は、色彩の理解から始まります。パーソナルカラーの4シーズン(春、夏、秋、冬)の特性が分かるようになり、シーズンごとの色が自分にど... 2020.08.25 レッスン
おしゃれ 熱帯化する日本、やはり麻は着ていて涼しい 大人のおしゃれ塾、田中です。 年々、熱帯化する日本の夏。 暦の上ではもう秋なのかもしれませんが、そうは言っていられない暑さです。そんな時はやはり「麻」が快適です。 吸湿性は綿の4倍 「麻」にはリネン(亜麻)とラミー(苧麻)があるのですが... 2020.08.24 おしゃれ
ショッピング 暑さのなか古着屋「西海岸」へ教材探しに! 大人のおしゃれ塾、田中です。 今日も広島は37度、暑いですが塾の教材を買い出しに行かなくてはなりません。 「素材の選び方」の説明の時、見本が必要なのです。 古着屋「西海岸」はそんな時、いろいろなトレンドの服があるので教材探しにはもって... 2020.08.21 ショッピング
塾 秋からの新講座スタートにむけて 大人のおしゃれ塾、田中です。 いや、毎日暑いですね~。 暑いという段階を超えて、熱いというか、身の危険を感じるレベルです。 こんな日々ですが、8月ももう下旬となりました。秋からの新講座の準備を始めなくてはいけません。 大人のおしゃれ塾... 2020.08.20 塾
おしゃれ 好きな色と似合う色は違うのか問題。どちらも個人の主観の問題です。 大人のおしゃれ塾、田中です。 「好きな色と似合う色は違うのですか」という質問は、ネット上でよく見かけますね。 私自身も学生からよく聞かれました。 しかし、私たちには、そこまでハッキリ「好きな色」があるのでしょうか? 好きな色があると... 2020.08.18 おしゃれ
おしゃれ 人が「おしゃれですね」とほめる時 大人のおしゃれ塾、田中です。 みなさんは人から「おしゃれですね」とほめられたことはありますか?「きれい」とか「ステキ」でもいいです。 先週、フラのレッスンの時、先生やレッスン仲間とそんな話になりました。 フラというのは通称「フラダンス... 2020.08.17 おしゃれ
ネイル お手入れされた爪にはカラーがよく映える 大人のおしゃれ塾、田中です。 蒸し暑い毎日が続いています。昨日は文化短大でネイルの授業でした。 いきなり窓の外から、トントントンとガラスを叩く音がするので、ビックリして外を見ると、用務員さんが全身黒い雨がっぱで外に立っています。ちなみに... 2020.08.13 ネイル