美術館 美術館と博物館の違いを実感した【海洋堂フィギュア展】 こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 いやー、毎日暑くてたまりません。 家でエアコンばかりもどうかと思い【海洋堂フィギュア展】に行ってみました。 といっても車なのでやはりエアコンですが。 途中、山あいの田んぼが太陽を浴びて輝くば... 2023.08.02 美術館
美術館 雨上がりの広島市現代美術館でコレクション展をみる。 こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 雨上がりの午後、先日は友人のT先生と広島市現代美術館に行ってきました。 リニューアルオープンしてから2回目の訪問となります。 前回はリニューアルを記念した特別展【Before/After】 ... 2023.07.19 美術館
美術館 リニューアルした広島市現代美術館。もとの構造はそのままにリフレッシュ! こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 2年3か月ぶりにリニューアルした広島市現代美術館。 工事が始まる12月に訪れた際には、これから当分お別れなのだと思うと寂しかったです。 私もこの後、上行大動脈解離で緊急手術を受けたので似た... 2023.04.12 美術館
美術館 三次で開催中の版画展。斎藤清のモダンな作風に魅せられて。 こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 3月20日、久し振りに三次の奥田元宋・小由女美術館に行ってきました。 9月のゴッホ展以来です。 館内は自然光があふれ、木材をふんだんに使った内装も目に優しい。 通路にはグリーンの寄せ... 2023.03.22 美術館
美術館 美術鑑賞の新しい切り口。デジタルファインアートで『ゴッホ』をみる こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 今日はデジタルアートで純粋芸術(ファインアート)を鑑賞する、という体験をしたお話です。 今開催中の『ゴッホ展』ですね。 会場は三次にある奥田玄宗・小由女(さゆめ)美術館。 はじめて行きましたが、... 2022.09.28 美術館
美術館 三次もののけミュージアム。妖怪たちの憎めないキャラにほっこり。 こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 先週、三次に行く便があって、帰りに日本妖怪博物館「三次もののけミュージアム」に寄ってみました。 私が知っている妖怪といえば、ゲゲゲの鬼太郎に出てくる「ぬりかべ」とか「一反もめん」「ぬらりひょん」... 2022.06.08 美術館
美術館 現代アートの100年展、広島県立美術館での開催は珍しいのではないでしょうか? こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 一昨日は思い立って、上幟町の広島県立美術館に行ってみました。 広島県立美術館というと、伝統工芸展や県美展のイメージが強いですが、今回は現代アートです。 現代アートといえば広島市現代美術館ですが... 2022.04.15 美術館
美術館 呉市立美術館は緑が多くレトロな雰囲気が魅力の美術館です。 こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 一昨日は呉市幸町にある呉市立美術館に行ってきました。 この日はあいにくの曇り空で、道すがら、満開になった桜も、背景が灰色の空では霞(かす)んで見えました。青空があってこその桜ですね。 今日は呉... 2022.04.01 美術館
美術館 ユーモアに富んだ「見立て」の世界が楽しいミニチュアアート! こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 先日は、広島そごうで開催中の『ミニチュアライフ展2』に行ってきました。 この展覧会では、鹿児島在住のミニチュア写真家・田中達也さんが、2011年以来、インターネット上で発表してきた作品の中から1... 2021.12.06 美術館
美術館 南薫造記念館を訪れてわかった南薫造の郷里への思い~瀬戸内の美しさ~ こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 もう5か月も前になってしましましたが、3月10日、以前から行きたかった呉市安浦町の「南薫造記念館」に行ってきました。 この間、手術やら療養でブログにするのが遅くなってしましました。 それで... 2021.08.11 美術館