雑感

雑感

感嘆!地域の公民館はコミュ力の高いご婦人の集まりだった。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 私はこの6月に、地域の公民館2か所で、折り紙とアロマの講座を体験してきました。 目的の一つは、これまで仕事オンリーできたため、趣味の範囲が広げられたらというのと、もう一つは、もし自分がこういった...
雑感

外食した時に感じる価格と満足度の関係

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 2020年のコロナからまる3年。 その間、手術したこともあって、外食する状況には、なかなかなりませんでした。 数えてみたらお茶が3回、食事が9回。 テイクアウトは結構したのですが、店での食事...
雑感

H&Mの古着回収、映画『スラムダンク』、ZARAでのリサーチ話

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 遅ればせながら映画『THE FIRST SLAM DUNK』行ってきました! イオンモール広島府中内にあるバルト11です。 上映まで時間があったので、先に2階にあるH&Mに持参した古着を持...
雑感

お天気に恵まれた元旦に思う食事と養生のこと。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 気が付けばあっという間に新年を迎えました。 多くの方は過ぎ去った年のことを「あっという間に終わった」とおっしゃいますが、私にとっては結構、長い一年でした。 けれど手術から1年半、秋には仕事に復...
雑感

戯曲はやはり見てこそのものなのか?『シェイクスピアを楽しむために』を読んで。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 先週、雑誌の整理をしていて出てきたのが翻訳家・松岡和子さんの記事。 松岡さんは2021年5月に、シェイクスピア全集の第33巻「終わりよければすべてよし」(筑摩書房)をもって全巻の翻訳を終えました...
雑感

死ぬまで歩けるからだの使い方~100年足腰~という本を買いました。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 夏の間は日が暮れてからウォーキングをしていました。 夕焼けから薄暗がり、暗くなるまで30~40分、ほぼ毎日歩いています。 途中、坂道もあります。 張り切って歩くのは良いですが、こ...
雑感

夜の散歩は光るタスキをつけて出掛けよう♪

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 今年の暑さは本当に身体に応えますね(涙) 昨年のメモを見ると雨の日が多く、蝉が地中で溺れているのではないかと思うくらいでした。 手術から1年4か月が経ちますが、せっかく午前中にラジオ体操ができ...
雑感

ドクダミは生命力が強いですね~今年の夏はドクダミ茶を作ってみました!

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 いやー、暑いですね~~。 6月の下旬から猛烈な暑さです。 台風4号の到来で、昨日今日はちょっと気温が下がりましたが、またあの暑さが戻ってくると思うと心が折れそうです(笑) こんな時はドクダミ...
雑感

母校の創立100周年祝賀会!創学時に学んだ先輩たちは高等女子教育を受けた先達でした。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 6月11日(土)に県立広島大学・創立100周年祝賀会がリーガロイヤルホテルで行われました。 私は統合前の「広島女子大学」の卒業生です。 本来なら創立100周年は2020年だったのですが、コロナ...
雑感

無理なポジティブ思考は逆効果。不安な時には気晴らしが有効。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。 先週末は朝、何度か雪が積もりました。ちょうどパンジーを植えたところだったので、雪に埋もれて凍死してないかと心配したのですが、大丈夫でした。強いものですね~。 こんなふうに、少々のことには負けずに...