ショッピング

閉店ラッシュ後のアルパークで買い物をしました

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。昨日、泉美術館の帰りにアルパークに行ってみました。百貨店の天満屋が去年の1月に西棟から撤退して以来、東棟でも閉店する店が増えてきました。それでも私が昨年12月に来た時には、時計の広場にあるお店はまだ営...
美術館

泉美術館で春のひと時を楽しむ「読者の写真展」と「所蔵品展」

大人のおしゃれ塾、田中です。今日は西区商工センターにある泉美術館に、中国新聞社「読者の写真2020展」を見に行ってきました。いつもエントランスの植え込みがきれいです。中国新聞社の月例写真コンテスト「読者の写真」の応募数は、2020年、1万8...
ショッピング

古着の西海岸「ANCHORアンカー広島店」へ。中古品の価値の変化。

大人のおしゃれ塾、田中です。今日は広島文化短大の「意見交換会」がありました。非常勤講師が対象の会です。昨年の「意見交換会」はコロナ第一波、徹底した外出制限のため開催は中止となりました。私はこの時、学科長だったため、非常勤の先生にご挨拶もでき...
ショッピング

古着屋「西海岸」のセール♪いつも楽しみにしていましたが、最近は様子が変わってきているようです。

大人のおしゃれ塾、田中です。こちらのブログでは何回か登場している古着の「西海岸」。私も広島市安佐北区、アクロスプラザ内にある高陽店を2018~19年頃から利用していました。特に年に2回あるセールがとても楽しみでした。2020~21年秋冬まで...
おしゃれ

季節の変わり目、肌寒い日に意外と重宝するベロア素材

大人のおしゃれ塾、田中です。いつもお読みくださってありがとうございます。今日は久しぶりの雨模様でしたね。春の気配が強まってきたとはいえ、まだ2月、特に今日のように肌寒い日には、いきなり春物も厳しいです。秋冬物でもベロア素材ならいけるかもしれ...
ファッション

オーバーサイズな今のトレンドはいつまで続くのか

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。シルエットはファッションの印象を左右する大事な要素です。オーバーサイズのトレンドが続いて久しいですが、今日は洋裁レッスンの受講生Tさんのコートの話から、オーバーサイズのトレンドについて考えてみたいと思...

JR西日本広島の旧支社ビル、解体工事も近いのでしょうか

大人のおしゃれ塾、田中です。広島駅北口にあるJR西日本広島支所、いつもこの建物を左に見ながら塾に通っていました。エキキタは緑が少ないので、ここの木々の緑はちょっとした癒しになっていました。ところが先週、全部伐採されていたのです。気が付いたの...
ハンドメイド

3Rの大切さと「リメイク」を楽しむために必要なこと。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。みなさんは3Rという言葉をご存じでしょうか。学校教育の「家庭科」では、環境問題の単元で3R(スリーアール)について学びます。3Rとは?3Rとは次の言葉の頭文字から来ています。 Reduce リデュース...
ハンドメイド

寒い時には末端を温めよう!ニット帽とアームウォーマーの簡単な作り方

大人のおしゃれ塾、田中です。昨日に続き、今朝も雪景色!こんな日にはニット帽が大活躍です。アームウォーマーもセットであると便利ですね。こういうのはなかなか売ってないので、自分で作りました(笑)作ったといってもセーターからのリメイクです。ゴール...
ハンドメイド

手作りのオーバーコート!ロング丈は一枚で様になるうえに暖かい!

大人のおしゃれ塾、田中です。11月頃から作り始めていたコートが、1月にようやく完成しました。あれからけっこう暖かい日が続いていて、1回着たきりで今年はもう出番がないかと思っていました。ところが今朝のこの寒さです。早速着用して塾に行きました。...