メイク&ネイル

今も切ない「爪」の思い出

大人のおしゃれ塾、田中です。梅雨時なのに、アイキャッチ画像が「イチョウ」?と思われた方、多いことと思います。画像のストック切れ?季節感がない人?ごもっともです。。。じつは、一昨日「ネイルケア」のことをブログに書いてから、あの日のことが、思い...

月に2回しか営業しない珈琲店【松自家焙煎コーヒー】

大人のおしゃれ塾、田中です。今日は、昨日の「紫陽花」に続き「歴史を感じさせるお店」第3弾です。チサンマンション広島の1階に入っている「松自家焙煎コーヒー」です。以前は喫茶もされていたようですが、少なくともこの20年は、自家焙煎の珈琲販売だけ...

広島駅北口近くの珈琲茶館【紫陽花あじさい】の味わい。

大人のおしゃれ塾、田中です。大人のおしゃれ塾が入居しているチサンマンション広島のすぐ近くに、同じく歴史のある珈琲茶館「紫陽花」があります。先日、友人のT先生とここで珈琲をいただきました。行ったのは15時過ぎでしたが、女のご主人が一人、「ちょ...
雑感

ティータイムの大切さ

大人のおしゃれ塾、田中です。塾では授業の中盤で10分間の休憩を入れます。開業する前は、休憩時間はあくまでも休憩で、トイレやら教室の換気やら、そういう時間だと思っていました。ところが、友人のT先生曰く「お茶はお出しするんですよね?女性はティー...
ファッション

アートとコスチューム

大人のおしゃれ塾、田中です。広島市現代美術館で上映中の「処女航海」(約8分)という動画作品を鑑賞しました。作者はローザ・ヌスバウムというドイツの若手作家さんです。大学院修了時の作品らしいですが、まず、大胆なポーズに度肝を抜かれます。8分間、...

広島平和公園レストハウス

大人のおしゃれ塾、田中です。広島平和公園のレストハウス、2018年2月から休館し、改修が進められていましたが、本日、リニューアルオープンということで行ってきました。1階の売店や、2階の休憩・喫茶ホールの企画には、私の広島文化学園時代のもと同...
ファッション

クチュリエの白衣

大人のおしゃれ塾、田中です。一昨日のブログで「お衿」と私が言うようになった過去をお話ししました。その「お衿」の先生が、フィッティング(補正)の折に、白衣を着用されていたのです。じつは、私も授業で白衣を着用します。大学では実験実習で白衣を着る...
雑誌

ファッション雑誌と通販カタログ

大人のおしゃれ塾、田中です。「おしゃれの法則講座」いよいよ7月4日(土)からスタートします。その準備で、現在ファッション雑誌、通販カタログ収集中です。短大での授業は、学生一人一人にパソコンがあったので、スタイリングの授業では、ファッション雑...
ファッション

服のディテール(細部)への敬意

衿(えり)のことを「お衿」という大人のおしゃれ塾、田中です。お茶、お花、お菓子に「お」をつける方は多いでしょう。でも「衿」に「お」をつける私は珍しいというか、お上品ぶった感じが気持ち悪いかもしれません。こうなったのは大学の頃からです。「被服...
美術館

式場龍三郎展に行きました

大人のおしゃれ塾、田中です。今日は広島現代美術館で開催中の式場龍三郎展に行きました。式場(しきば)龍三郎、という人がどういう人か知らなかったので、興味津々です。段原中央バス停から歩きだったので、比治山スカイウォーク、今日も利用させていただき...