おしゃれ

好きな色と似合う色は違うのか問題。どちらも個人の主観の問題です。

大人のおしゃれ塾、田中です。「好きな色と似合う色は違うのですか」という質問は、ネット上でよく見かけますね。私自身も学生からよく聞かれました。しかし、私たちには、そこまでハッキリ「好きな色」があるのでしょうか?好きな色があるとしても、その色だ...
おしゃれ

人が「おしゃれですね」とほめる時

大人のおしゃれ塾、田中です。みなさんは人から「おしゃれですね」とほめられたことはありますか?「きれい」とか「ステキ」でもいいです。先週、フラのレッスンの時、先生やレッスン仲間とそんな話になりました。フラというのは通称「フラダンス」のことです...
メイク&ネイル

手指の美しさは日頃のお手入れから~栄養と保湿の大切さ~

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。「ネイル」というと、なにか爪をいろいろ飾りたてている華美なイメージを持たれている方が多いかもしれません。確かに、ネイルサロンのメニューには、デコラティブなサンプルがたくさんありますが、本来、健康な指先...
メイク&ネイル

素肌感を生かした大人のメイクアップ~使うファンデーションはごく少量~

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。世の中にはメイク動画があふれていて、You Tubeを見れば、メイクの知識・技術は一通り身につくのでは、と思えるくらいです。よく出来ていますよね~。アットコスメの口コミや、動画のコスメ解説(購入レポー...
美術館

ウッドワン美術館に行きました

大人のおしゃれ塾、田中です。今日ははじめて、広島県廿日市市吉和の「ウッドワン美術館」に行ってきました。私は美術館巡りが好きなのですが、それは作品鑑賞もですが、美術館そのものにも関心があるからです。「器(うつわ)」という点では、ファッション(...

8月6日は何年たっても

大人のおしゃれ塾、田中です。今日は原爆の日ということで、塾とは関係のない話になりますが、申し訳ありません。私の母は、1945年8月6日、当時勤務していた中国電力で被爆しました。いつもより早く出勤したため、そして湯沸かし室にいたため生存するこ...
おしゃれ

欲しかった色に出会える幸運

大人のおしゃれ塾、田中です。コロナで日々、油断がならない状況ですね。塾でも換気扇はフル稼働、休憩時間の窓開けも励行していますが、最近はドアも30㎝、開けるようにしました。ティータイムも中止です。そんな気持ちが重くなりがちな毎日ですが、昨日「...

「手芸マキ」でのこと

大人のおしゃれ塾、田中です。久しぶりに「手芸マキ」に行ってきました。先週のブログで服作りのことを書いていたら、急に懐かしくなってきたからです。「手芸マキ」は広島駅のすぐ近く、上大須賀町にあります。「大人のおしゃれ塾」からも歩いて5分くらいで...
ハンドメイド

手作り作品のグレードを上げるには

大人のおしゃれ塾、田中です。今日のタイトルですが、自分でつけといて言うのも何ですが「手作り作品のグレード」って何でしょう。グレードそのものは、等級、階級、等級、といった意味です。ただそれが「手作り作品」となると、愛情とか思いやりといったニュ...
ハンドメイド

ミシンの普及と手縫いの価値

大人のおしゃれ塾、田中です。ソーイングや洋裁というと「ミシン」が頭に浮かぶ方は多いのではないでしょうか。私の高校時代の友人はミシンが苦手で「ミシンを見ただけで頭痛がする」と言っていました。おそらくこの友人のように、ミシンに苦手意識や嫌悪感が...