GUで見つけた使えるアイテム“リボンスニーカー”と“シアーブルゾン”

ショッピング

長らく買い物から遠ざかっていましたが(といっても1月以来)GUで3点購入しました。

今回はうち2点、リボンスニーカーシアーブルゾンのご紹介です。3点目(バブルヘムワンピース)についてはまた着てみてからコメントさせてくだい。

まずは1点目のリボンスニーカーから。

こちらのスニーカーはもともとオーガンジーのリボン結びになっているのですが、私は付属のプレーンな方のシューレースに付け替えています。定価は2,990円。

他にシルバー、ブラック、オフホワイトがありますが、私は圧倒的に今回購入したレッドがお勧めです。何といっても「色」が良い!!

最近はハイテクなスニーカーや厚底にも飽きてきてPUMAプーマのスピードキャットや、、、

ユニセックス スピードキャット OG スニーカー, For All Time Red-PUMA White, extralarge-JPN

NIKEナイキのコルテッツのようなレトロなタイプに目が行くようになりました。

ナイキ コルテッツ レザー ウィメンズシューズ - レッドセピア/ブラック/セイル

ナイキのコルテッツは1972年に発売されたそうですから、創業(1971年)1年後のモデルになります。

じつは私、1980年にはこのコルテッツをすでに履いているのですね。ナイキの日本上陸は1977年だそうですから、結構早い段階で手に入れています。

青地にイエローのナイキのマークが入っていました。パーマヘアーが時代を感じさせます(笑)

当時はインターネットなどない時代ですから、おそらく情報はファッション雑誌からでしょう。アンアン、ノンノ、メンズクラブ、JJなどを読んでましたね~(遠い目)

そんなレトロなプーマのスピードキャットやナイキのコルテッツのローテクさが何とも今の気分にぴったりで新鮮です。ところが残念ながら赤はすべてサイズ欠け。

そんな時に目にしたのがGUのリボンスニーカー。華やかさと落ち着きのある赤に思わず手がの伸びました。試着してみたら意外と幅広で楽な履き心地!

写真の赤丸部分は深みのあるワインレッドでヌバック調、青丸部分はそれより若干明るめのレッドでナイロン生地と、パーツ同士の色と素材の組み合わせ、コントラストが絶妙です。少量使われた白も主張し過ぎない良いバランスを保っていてグッド!

ちょっと足元で遊びたい気分の時にと思って買ったのですが、意外と着る服を選ばない懐の深さもあって気に入っています。

先月リメイクしたY’s風のロングスカートにも合いますし。

次にご紹介するのは同じくGUのシアーブルゾンです。

こちらの商品は、黒、白、ベージュの3色展開でしたが、黒は早い段階で売り切れており、今はベージュのみが販売されているようです。私は店舗で試着したのですが、その時すでに黒はサイズ欠けしてしており、他の色でサイズ確認してからオンラインで注文しました。その数日後には白も完売していました。透け素材、大人気ですね。

写真のように日光に透かせば感じられるくらいの透け感です。定価は2,990円。

両サイドには大きなポケットがあり、すそにはドローコード。

ただ骨格ストレートの方はストンとしたシルエットのまま着用された方が着太りして見えません。シアーな素材は下に着ているものとの距離(奥行き)を感じさせるので、決して細く見せる性質のものではありません。

ただこのシアーブルゾンは素材に適度なハリがあるので、比較的どなたにも着こなしやすい部類のアイテムとなっています。

後ろ袖には縫い目部分にさりげないギャザーが寄せられています。

袖口はしっかり肘下でキープできるくらいの強さのゴム通し仕様。

夏場の冷房対策にもなりそうな一着です。

黒や白が汎用性は高いと思いますが、再販はないかもしれませんね。

もし再販があったとして、白は身頃と衿の色みが違うので要注意です!身頃は黄みの白で衿は青みの白。私にはこういうチグハグは許せないのです(笑)

ベージュはそのような問題点はありませんでした。値下げになっていたらトライされてみるのも良いかもしれんません。

合わせ方によってはとてつもなくおしゃれなコーディネートができそうなアイテムかもしれません。