雑感

無理なポジティブ思考は逆効果。不安な時には気晴らしが有効。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。先週末は朝、何度か雪が積もりました。ちょうどパンジーを植えたところだったので、雪に埋もれて凍死してないかと心配したのですが、大丈夫でした。強いものですね~。こんなふうに、少々のことには負けずに、いつも...
雑誌

雑誌『ハルメク』は親切で世話焼きな物知りさん!(しかもスマホの達人)

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。みなさんは『ハルメク(halmek)』という雑誌をご存じでしょうか。私は1年半ほど前に知りました。この雑誌不況の中、定期購読者を年々増やしている雑誌があると。そこで早速、定期購読(1年間12冊¥6,9...
おしゃれ

おしゃれは趣味の一分野。みんなが「おしゃれ人間ファッショニスタ」をめざす必要はない。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。立春とはいえ寒い日が続いていますね。こんな時期「おしゃれが苦になる、面倒」という声をよく耳にします。季節は問わないのかもしれません。暑ければ暑い、雨なら雨で、おしゃれが億劫になりますからね。私のブログ...
雑誌

月刊化された『婦人公論』~歴史ある「婦人総合誌」の存続をかけて~

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。正直なところ、私はこれまで『婦人公論』を購入したことがありませんでした。なぜ購入しなかったかというと、婦人総合誌に興味がなかったからです。仕事柄ファッションの専門誌を買うことはあっても、嫁と姑だとか、...
ショッピング

ダイソーの人気毛糸「シフォンムース」で70年代風ロングマフラーを編む

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。ダイソーの毛糸売り場、いろいろな種類があって、思わず立ち止まってしまいますよね。私は「シフォンムース」という毛糸に目を奪われてしまいました。ダイソー「シフォンムース」C14カナリアイエローカナリアイエ...
ショッピング

無印良品がアルパーク西棟にオープン。世界最大規模の店舗で業績の回復はなるか?

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。先週土曜(1月22日)の中国新聞に、この春4月に再開するアルパーク西棟のことが報じられていました。無印良品が西棟の核テナントの一つ西棟には「生活雑貨の無印良品を中心に、アウトドア用品や家電など19店舗...
グレイヘア

グレイヘアへの道(移行期を美容院に行かなかった私の場合)

こんにちは。グレイヘアまっしぐら、大人のおしゃれ塾、田中です。心臓の手術から9か月、何とかグレイヘアらしきレベルになるには半年かかりました。美容院に行けばもっと早くできたと思いますが、私の場合はそうはいきませんでした。退院時に執刀医から「絶...
ファッション

さようならエディーバウアー、日本進出から27年。最後に買ったのはブーツだった話。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。昨年の12月に日本から撤退したエディー・バウアー。今日はお別れに際してエディー・バウアーについてまとめてみたいと思います。エディ・バウアーと私エディー・バウアーは1920年にアメリカ・シアトルでスター...
雑誌

雪の日に『ナチュリラ冬号』を購入。休刊となった『ミセス』に思いをはせる

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。このところ毎日寒いですね。昨日は昼間も雪でした。窓から見える木にも雪が降り積もっています。こんな日は外歩きもできませんから、食品の買い出しを兼ねて本屋に行きました。フジグラン高陽には廣文館も入っている...
雑誌

『Grandeひろしま』着物の美しさと伝統に思いをはせる

皆様、明けましておめでとうございます。大人のおしゃれ塾、田中です。お正月、テレビで振袖や訪問着姿のタレントさんを目にしましたが、やはり着物はいいですね。私も娘時代は毎年、振袖を着ていました。前の日には美容院に行って「新日本髪」というスタイル...