塾 学んだことが試着でわかる~買い物同行の良さ~ こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。昨夜から雨に降られた広島ですが、午後には雨も上がり、本日は○様と□様の「買い物同行」です。お二人には事前に「歩きやすい靴、試着が楽な服装でお越しください」とお伝えしていました。そうでないと、疲れ果てて... 2020.09.18 塾
塾 2時間フル活用の「買い物同行」は新発見の連続。 こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。今日はレッスンの最終段階、買い物同行をご紹介させてください。待ち合わせ場所は広島バスセンターの「バスマチ」。2018年にリニューアルされて、とてもきれいになっています。これから2時間「買い物同行」のス... 2020.09.16 塾
ショッピング 買い物同行で古着屋「西海岸」へ! 大人のおしゃれ塾、田中です。今日は「買い物同行」のレポートです。行先は古着の「西海岸」!お客様のA様はこれまで服の着こなしに悩んでおられましたが、その原因の一つが服のサイズ感でした。A様は大変小柄で、Sサイズでも大きいくらいの華奢な方ですが... 2020.09.14 ショッピング
街 本屋さんが半減する中、ジュンク堂書店に行ってきました 大人のおしゃれ塾、田中です。8月29日付の中国新聞(9面)に「フタバ図書ギガ本通店あす閉店」という記事がありました。本屋さんもどんどん数が少なくなっていましたが、とうとうフタバ図書ギガもか、と残念な気がしました。利用しなくなったくせにこんな... 2020.09.04 街
おしゃれ 断捨離、着ない服を処分する基準について 大人のおしゃれ塾、田中です。先週から大人のおしゃれ塾では、着なくなった服の処分についての学習となりました。(おしゃれの法則講座)いわゆる「断捨離」ですね。季節の変わり目、衣替えのシーズンとなり、要るのか要らないのかの判断にお困りの方も多いこ... 2020.09.03 おしゃれ
街 西区商工センターは繊維の街でもあります 大人のおしゃれ塾、田中です。昨日は、新井口駅から歩いて泉美術館に行きました(昨日のブログ参照)。その途中に古めかしい煉瓦(れんが)作りの建物がありました。アルパークや、広島サンプラザ、ヤマダ電機、エディオンなど、現代の建築の中にあって、異彩... 2020.09.01 街
美術館 イズミ創業者、山西氏の美術館は癒しの空間 大人のおしゃれ塾、田中です。いつもブログお読みいただきありがとうございます。読者の方から「〇〇〇に行きました」シリーズが好きというお声をいただき笑、それではということで、昨日行った『泉美術館』のお話を。泉美術館泉美術館は広島市西区商工センタ... 2020.08.31 美術館
ファッション おしゃれに関心がない人にも及ぶ流行の影響について 大人おしゃれ塾、田中です。世の中には様々な価値観があります。おしゃれについても、おしゃれであることが正しいとか、おしゃれに興味がないのは正しくないとかの判断は適切でありません。その人その人の趣味や嗜好、考え方の問題ですから。ただ、自分はファ... 2020.08.28 ファッション
塾 自分らしい装いの楽しみ方を学ぶ こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。大人のおしゃれ塾の受講生さんは、40代、50代、60代の方々がほとんどです。みなさん「おしゃれになりたい」理由は様々だと思いますが、「自ら学ぶことで解決したい」と思っておられることが共通しています。学... 2020.08.25 塾
おしゃれ 熱帯化する日本、やはり麻は着ていて涼しい 大人のおしゃれ塾、田中です。年々、熱帯化する日本の夏。暦の上ではもう秋なのかもしれませんが、そうは言っていられない暑さです。そんな時はやはり「麻」が快適です。吸湿性は綿の4倍「麻」にはリネン(亜麻)とラミー(苧麻)があるのですが、どちらも吸... 2020.08.24 おしゃれ